*

menu


第三の男。#ZG話
・--2002/7/21/01:03
発射前や、戦闘後にやさしく軽口叩いて、励ましてくれるひとがいる。
戦闘でちょっと鬱な時に、そんな優しさが染み入るわけでして…

「俺、アストナージさん、好きかも。」
「なにィィッ?!今、何と言ったぁッ、カミーユ!」

と。
大尉が絶叫あげて、Zとメカニックとの回線に割り込んだモニターどアップで目覚めました、今日の私。


そんな、猿な蜜月を過ごす私。
今のとこ、うちのPSは、Zガンダムの発射カタパルトになっています。
(=訳:『Z-GUNDAM』ばっかプレイしているということ)

PS『Z-GUNDAM』って、本当にアクションものなんですよ。
一応、ムービーが合間に入って、TVのストーリーをなぞり、戦闘の時だけプレイヤーがMSを動かす。
宇宙や戦闘地へ送り込むのは自動操縦なんですよね。
私、発射カタパルトで「3.2.1.発射!」とカウントダウンされてる時、ドキドキしながらボタンを押さなきゃって思ってたんですが、そんな発射ボタンねーよってことでコケました…トホホ。

で、その戦闘ですが、ビームライフル使うから『シューティングゲーム』とも呼べるし、さりとて、ビームサーベル(*スターウォーズのアレを想像ください)を使ったりもするから『格闘ゲーム』とも呼べる…。
ううむ……と、このジャンルへの呼称を唸りながらプレイしていたのですが、いかんせん3Dなので、奥行きの目視づらいこと…当ってるはずなのに、空振りしてるビームサーベルとか…うーむ(T~T)
うーむ、うーむ、とそれでもジャブロー降下作戦まではサクサク進みまして、なんとなくプレイのこつを掴みつつある瞬間、悟りました。

「これって、バーチャロンよね!」

…そうです。セガ開発のロボット対戦ゲームのアレです。そうか、その感覚でやりゃいいのか!〜と、目からウロコ状態で、リプレイ★
できたら、専用コントローラ欲しかったですが、普通のパッドで乗り切りました。「パイロットの腕はMSの質ではない!」とシャア大佐も仰ってましたっけ。

サクサク行きました。
ええ、バーチャロンで鍛えた腕でサクサクと。
ええ、バーチャロンと思えば、楽でした。
けど、モビルスーツと考えると、腕が固まる。
がしかし、バーチャロンと思い直すと、腕が鳴る。

………これで、いいのかなぁ…
………なんだかなぁ……((-_-;)

とりあえず、オールドタイプ(難易度・易)
60分でカミーユモード・クリア。
70分でシャアモード・クリア。
途中ムービー差し込まれたので、実質2-30分プレイですか?速かったです。
ええ、『ギレンの野望』よりかは断然オススメできます for ZG fun onlyで。

次は、ニュータイプ(難易度・極難)で行きます。



[ →Pagetop→TalkingMenu→MainIndex ]

素材元 [Little Eden]
*雑記『本日乃言葉』よりリサイクル掲載です*